全国少年警察ボランティア協会

menu
Activities

事業紹介

栃木県
2021.12.31

農業の大変さと喜びを学ぶ

農業の大変さと喜びを学ぶ

栃木県少年指導委員会連合会(荒居養雄会長)は、令和3年4月から同年12月にかけ、宇都宮市の「河内ふれあい市民農園」、栃木市の「栃木農園」、小山市の「小山市民農園」の3農園において、支援対象少年延べ16名、ボランティア、警察職員など関係者延べ106名、総計延べ122名が参加して、「農業体験(さつまいも・ネギ・大根、白菜作り等)による立ち直り支援活動」を実施しました。河内ふれあい市民農園では、農業アドバイザーや少年指導委員等の支援を受け、畑の畝作り、苗の植え付け、種まき、草刈りを行い、収穫に至るまでの農業体験を行いました。小学校教諭も参加し、学校外における活動を少年と共有し、立ち直り支援の重要性について理解が図られました。少年は、要支援家庭であり、食育も兼ねて最終日には収穫したさつまいもで料理を体験させ、食べ物への感謝の気持ちを育て、より一層の達成感を味わうことが出来ました。小山市民農園では、畑の畝作り、苗の植え付け、草刈り、収穫等を行いました。新型コロナウイルス感染防止のため、調理はできなかったものの、種まきから除草、収穫までを体験し、収穫したニンジンや玉ねぎを持ち帰らせました。栃木農園では、農業アドバイザーの指導を得ながら、畑の畝作り、苗の植え付け、種まき、間引きや収穫を体験しました。対象が高校生であったが、農業を通じて地域とのつながりを感じ、熱心に作業に取り組んでいました。終了セレモニーでは、これまでの活動をまとめたアルバムを警察職員から贈呈し、支援を終了しました。参加した少年からは、「自分が植えた野菜が、台風や大雨にも負けず、たくましく育っていて感動した。」「大変な作業もあったが、できたことを褒めてもらって自信がついた。」等の感想が寄せられ、農業の大変さと喜びを感じ取った活動となったようです。