全国少年警察ボランティア協会

menu
Activities

事業紹介

活動紹介ジャンル

通常総会・臨時総会・理事会・その他会議(29)

地域ふれあい事業(17)

地域カンファレンス(29)

立ち直り支援活動(115)

管区単位カンファレンス(7)

インターネット利用による少年サポート活動(7)

シンポジウム等(8)

全国小学生作文コンクール(10)

研修会(9)

セミナー(1)

少年補導功労者・功労団体表彰(5)

広報啓蒙活動(2)

最新の活動

『少年研究叢書29』を刊行
2021.04.02

『少年研究叢書29』を刊行

刊行した少年研究叢書は、少年の非行防止や健全育成、そのための活動等の重要性を、社会にアピールし、人々の理解を深めてもらうため、都道府県警察、都道府県少年警察ボランティア協会、都道府県防犯協会、その他関係機関・団体に配布す […]


2021.04.02

令和2年度の活動結果

令和2年4月1日から令和3年3月31日までのホットライン活動少年あてメール送付 19,756件


2021.03.30

令和2年度の実施内容

非行防止と健全育成の活動をたたえて令和2年度少年補導功労者・功労団体 少年の非行防止と健全育成の活動に永年尽力され、多大の功労があったと認められる個人及び団体の功績を顕彰する令和2年度少年補導功労者表彰及び功労団体表彰の […]


令和2年度臨時総会を開催
2021.03.19

令和2年度臨時総会を開催

公益社団法人全国少年警察ボランテイア協会の令和二年度臨時総会が、3月18日(木)、新型コロナウイルス感染拡大防止に配意して、当協会事務室で正会員側から東京、埼玉及び千葉の三都県少協会長(北海道少協ほか43府県少協が書面表 […]


令和3年度 臨時総会を開催
2021.03.18

令和3年度 臨時総会を開催

公益社団法人全国少年警察ボランティア協会の令和3年度臨時総会が3月17日(木)、新型コロナウイルス感染拡大防止に配意して、当協会事務室において正会員側から東京、埼玉及び千葉の3都県少年警察ボランティア協会等会長(北海道少 […]


令和2年度第4回理事会を開催
2021.02.19

令和2年度第4回理事会を開催

公益社団法人全国少年警察ボランティア協会の令和二年度第四回理事会が、2月18日(木)午後二時から理事14人全員が出席して、ウェブ会議システム(ZOOM)にて開催されました。 岩井会長と山田理事長からそれぞれ挨拶があった後 […]


コロナ禍でも絆を深めた農業体験
2021.02.01

コロナ禍でも絆を深めた農業体験

佐賀県少年補導員連絡協議会(藤松義將会長)は、令和2年6月から12月の間、多久市南多久町の農業指導者所有の田圃において、支援対象少年延べ12名とその保護者、その他少年警察ボランティア、警察職員等合計延べ65名が参加して、 […]


作る喜びを体験
2021.02.01

作る喜びを体験

鳥取県少年健全育成指導員等連絡協議会(安達信義会長)は、令和2年5月から令和3年1月にかけて、八頭郡八頭町の「きしもと農園」及び米子市内の「わだはま子ども農園」において、「農業体験を通じた居場所づくり・立ち直り支援活動」 […]


楽しさ一杯の農業体験
2021.02.01

楽しさ一杯の農業体験

兵庫県少年補導員連絡協議会(数元康治会長)は、令和2年4月から翌年1月にかけ、神戸東部・神戸西部・姫路・尼崎の各少年サポートセンター敷地内の農園、神戸市北区の貸し農園(神戸中央・神戸北部少年サポートセンター)、神戸垂水・ […]


来年こそはみんなで活動を!
2021.02.01

来年こそはみんなで活動を!

京都府少年補導連絡協議会(千玄室会長)は、令和2年5月から翌年1月までの間、福知山市字荒河の盧田農園において、「京都府北部における地域ボランティアを中心とした農業体験支援活動」を実施しました。活動には支援少年及び継続補導 […]