「法学・政治学の観点から見る大学生ボランティア活動の実践」開催について(専修大学 法学研究所主催)
専修大学では、毎年公開講座を開催しており、2025年度は「法学・政治学の観点から見る大学生ボランティア活動の実践」とのテーマで公開講座(参加費無料、事前申込不要)を開催します。 開催時間、開催場所、講師等の詳細は、下記リ […]
寄付のお礼
三栄製薬株式会社 様 このたび、当協会の事業の趣旨にご賛同賜り、昨年に続き多額の寄付をいただきました。寄付金は、少年の非行防止及び健全育成活動事業に役立たせていただきます。 今後も少年の非行防止と健全育成活動に力を注いで […]
少年警察ボランティアのあり方に関する調査報告書Ⅱ
少年警察ボランティアのあり方に関する「調査・研究」は、少年警察活動に関わっているボランティアの活動実態、意識等を調査、分析して、少年警察ボランティア活動の適切な推進に資する資料を作成し、提言することを目的として、平成15 […]
全少協 設立30周年記念 令和5年度第30回少年問題シンポジウムの開催
全少協 設立30周年記念 第30回少年問題シンポジウムを「少年の非行及び被害を生まない社会をつくるために」 ~これからの少年警察ボランティア活動を考える~をテーマに開催しました。 令和6年10月31日まで配信中です。(※ […]
令和5年度全国少年警察学生ボランティア研修会の開催
全国少年警察学生ボランティア研修会は、少年の立ち直りに重要な役割を果たしている大学生ボランティアの特色を活かした活動について、そのあり方等を検討し、今後の少年の非行防止及び健全育成に向けた取組みに資するとともに、少年警察 […]
寄付のお礼
三栄製薬株式会社 様 このたび、当協会の事業の趣旨にご賛同賜り、昨年に続き多額の寄付をいただきました。寄付金は、少年の非行防止及び健全育成活動事業に役立たせていただきます。 今後も少年の非行防止と健全育成活動に力を注いで […]
第31回全国小学生作文コンクール表彰式
第31回全国小学生作文コンクール「わたしたちのまちのおまわりさん」の受賞者が決まりました。14点が内閣総理大臣賞などに選ばれ、表彰式が12月24日(土)に東京都千代田区の読売新聞東京本社で行われました。